教育

子育てゼミナール

第51回 人を育てる段階

さて、『自我の発達過程』をやってきた。 “自分のことしか理解できていない幼児の段階”から“善悪は他人の顔色から判断する段階”次に“道徳を自分の中に持ち、他人のことが気になり非難したくなる段階”。 今回は、自分の責任で適切に社会に合わせる...
子育てゼミナール

第50回  子どもとルール

    さて「全部自分のものルール」から「怒られなければ何をしても大丈夫ルール」、そしてお次は「バレなくても悪いことはしてはいけないがルール」じゃぞ。 自律心が育ち、道徳観念や倫理観を自分の中に持つ。 自分の中で ”悪いこと” と認識してお...
子育てゼミナール

第49回 

さて、「全部自分のものルール」から「怒られなければ何をしても大丈夫ルール」に移ったらさらに〝ブレない姿勢〟が重要じゃ。 〝自分に媚びる子は良い子、可愛い子〟と言わんばかりに「そんな子は知らない」「言うことを聞かない子は嫌い」と言ったり、気...
子育てゼミナール

第48回  赤ちゃんの人格

みなさんこんにちは。 赤ちゃんの時期の『全部自分のものルール』であれば、ほほえましく許せてしまう人も多い。 しかし、いつも思い通りになることばかりではない。 例えば、〝おなかすいた―!〟と泣きわめいて、すぐにおなかを満たしてもらえる時...
子育てゼミナール

第47回  赤ちゃんの心の成長

ぬほほほほ。 皆さんお元気かな? ひとの「していいこと・悪いこと」の分別には生まれてから心の成長に従っての過程がある。 赤ちゃんの時は〝ぜーんぶ自分のもの!〟がルール。 これは生まれてからまだ何にも学習していないし、まだまだ脳は未熟...