子育てに関するココロのおはなし
ココロン博士の子育てゼミナール
  • トップページ
  • ココロン博士とは?
  • 子育てゼミナールを読む
  • トップページ
  • ココロン博士とは?
  • 子育てゼミナールを読む

2020-06-06

子育てゼミナール

第51回 人を育てる段階

さて、『自我の発達過程』をやってきた。 “自分のことしか理解できていない幼児の段階”から“善悪は他人の顔色から判断する段階”次に“道徳を自分の中に持ち、他人のことが気になり非難したくなる段階”。 今回は、自分の責任で適切に社会に合わせる...
子育てゼミナール
子育てゼミナール

第50回  子どもとルール

    さて「全部自分のものルール」から「怒られなければ何をしても大丈夫ルール」、そしてお次は「バレなくても悪いことはしてはいけないがルール」じゃぞ。 自律心が育ち、道徳観念や倫理観を自分の中に持つ。 自分の中で ”悪いこと” と認識してお...
子育てゼミナール
2020年6月
月火水木金土日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 
« 5月 7月 »

新着投稿

  • 第95回  こどもの被害
  • 第98回  人格
  • 第97回  言いつけ
  • 第96回  携帯ゲーム機
  • 第93回  親
  • 第92回    アイデンティティの支え方
  • 第91回  褒め変え
  • 第90回  ちょうどいい
  • 第89回  怒られるよ
  • 第88回  わからない
ココロン博士の子育てゼミナール
© 2020 ココロン博士の子育てゼミナール.
    • トップページ
    • ココロン博士とは?
    • 子育てゼミナールを読む
  • ホーム
  • トップ
  • 2020年6月
    月火水木金土日
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930 
    « 5月 7月 »

    新着投稿

    • 第95回  こどもの被害
    • 第98回  人格
    • 第97回  言いつけ
    • 第96回  携帯ゲーム機
    • 第93回  親
    • 第92回    アイデンティティの支え方
    • 第91回  褒め変え
    • 第90回  ちょうどいい
    • 第89回  怒られるよ
    • 第88回  わからない